本当に困ってしまう前に、プロである私たちにおまかせください~定期検診~

お口の病気・トラブルは予防で未然に防ぐことができます。しかし、鏡で見ながら自分で確認できる範囲は思った異常に狭く、日々のデンタルケアにも限界があります。また、毎日のことだけにお口の中の変化にも気づきにくいもの。そこで、活用していただきたいのが歯科クリニックの「定期検診」です。

江東区南砂町の歯医者「いわさき歯科クリニック」では、患者さんごとに最適なペースでの定期検診の受診をおすすめしています。「今のところ歯に問題はない」「治療ではないけれどチェックしてもらいたい」という方も遠慮なく定期検診でご来院ください。本当に困ってからご来院いただくより、痛みもなく治療にかかる時間も費用も大きく抑えた健康管理が実現します。

歯科クリニックの定期検診は歯の健康診断

身体の病気については、多くの方が予防の重要性を理解されているようです。現在、年に一度の健康診断や人間ドックを受診される方は増えています。全員が受診するよう準備している職場も少なくないでしょう。

しかし、お口の定期検診については、まだまだその習慣が根付いているとはいえないようです。身体と同様に、お口の中も日々変化しており、どのタイミングで病気を発症するかは誰にもわからないものです。また、お口の病気は、決してお口の中だけの問題ではないことがわかってきています。

全身に悪影響を及ぼすお口の病気

お口の病気の中でも、歯周病の問題は年々クローズアップされてきています。というのも、プラーク(歯垢)の中に生息する歯周病菌は、口腔粘膜や気管を通じて体内へ入り込みやすく、そこで炎症を起こして命にも関わるような疾患やトラブルを引き起こすことが判明しているからです。

【歯周病が関係する疾患・トラブル】

心疾患・脳血管障害 歯周病菌は血管内で血栓を作りやすく、それが全身を巡ることで、心疾患(心筋梗塞・狭心症)や脳血管障害(脳梗塞)を引き起こします。
糖尿病 糖尿病と歯周病は免疫力に深く関わりがあり、相互の関係が指摘されています。糖尿病のある方には、歯周病にならないように注意が促されています。
肺炎 気管に入り込んだ歯周病菌がそこで炎症を起こし、肺炎となります。高齢者の誤嚥性肺炎などは、歯周病を防ぐ口腔ケアで予防できるため、医療介護の現場では重要視されています。
早産・低体重児出産 妊娠中の女性はホルモンバランスの変化によって、歯周病になりやすくなっています。さらに歯周病菌が出すサイトカインによって、子宮の収縮が促され、早産・低体重児出産といった胎児へのリスクが高まることがあります。当クリニックでは、マタニティ歯科にも対応しておりますので、妊娠中の方はぜひご利用ください。

【意識していますか?歯の大切な役割!】

歯は身体の入り口で、さまざまな役割を担っている歯ですが、何気なく毎日使っているために、失ってからその大切さに気がつくという人がほとんど。歯の役目を再確認して、大切な歯をいつまでも健康に使えるようケアしてあげましょう。

咀嚼 味覚の補助 異物の侵入防止
食べ物を歯で噛み砕くことが消化の第一段階となります。栄養の吸収を促進し、胃腸など消化器官の負担を軽減します。 サクサク、シャキシャキ、パリパリなど、「歯ざわり」「歯ごたえ」が食事の楽しみを増やします。味覚をより豊かなものにするために歯が役立っています。 ほんの小さな骨や砂粒でも、歯で噛んだ時に侵入に気がつけます。歯で噛んだときの繊細な感覚が、身体への異物の侵入を防いでいるのです。
発音の補助 表情をつくる 力を出す補助
発音が楽にできるのは、舌と歯を絶妙に使っているから。正しい歯並びだと、より発音が楽にできます。反対に、歯並びの乱れが発音を阻害していることもあります。 美しい歯並びや骨格の形成が顔貌をよりよく見せます。それだけでなく、咬み合わせが顔の筋肉の使い方を左右し、豊かな表情を生み出すのです。 瞬間的に力を出すときに人は、歯を噛み締めます。この時のバランスで、全身の筋肉が適度な緊張状態を生み、効率よく力を発揮できるのです。